障害年金に詳しい社労士にお任せください あなたの障害年金申請を完全代行します!

障害年金専門
社会保険労務士もり事務所
不安や疑問に感じることはご相談ください。
一緒に解決を目指しましょう。
受付時間:9:00〜20:00(平日)
現役世代の為の
年金制度
「障害年金」は現役世代の人が病気(精神疾患も含む)やけがなどで障害が生じたときに支給される年金制度です。
若くても受け取れます(原則として20歳から64歳までの人が対象です)
また、障害者手帳の交付とは関係なく、手帳を所持していなくても支給されます。
働きながらでも
受給できる可能性がある
「障害年金」は、認定された等級によっては、働きながら受給できる可能性があります。障害年金をもらうことで、生活費や治療費の不安解消を目指します。
障害年金の受給メリット
不安や疑問に感じることはご相談ください。
一緒に解決を目指しましょう。
受付時間:9:00〜20:00(平日)
年金請求書、医師の診断書など多くの書類を準備した上で年金事務所に請求します。
審査に通った場合、妥当だと思われる等級に認定され、障害年金を受給することができます。
下記の3要件を満たしていれば受給できる可能性があります!
条件1
初診日要件
病気やケガで初めて病院に行った日を証明できることが条件です
条件2
保険料納付要件
初診日の前々月までに、支払わなけれないけない期間の3分の2以上を納付していること。
または、直近1年間未納の無い方(免除含む)。
条件3
障害状態要件
障害年金は日常生活に支障があれば受給できる可能性があります。うつなどの心病、身体障害・脳疾患・人工透析・人工弁・人工関節・ペースメーカーを体にお入れになった方・・・
などほとんどの病気で障害年金をもらえる可能性があります。
ご注意ください!
複雑な制度が申請への大きな壁
障害年金には審査があります。面談は一切ないため、提出した書類内容のみで支給か不支給が決まります。
障害年金のポイントは大きく以下です。
1.初診日の証明
2.診断書
3.病歴・就労状況等申立書
これらを審査人が「審査しやすい様」に整えることが大切です。
つまり、書類作成が最も重要です。
失敗を少なくするには準備が大切です。
当事務所では、書類取得の方法、タイミング等をサポートし、申請を目指します。
不安や疑問に感じることはご相談ください。
一緒に解決を目指しましょう。
受付時間:9:00〜20:00(平日)
申請スピードが早い
障害年金決定時、初回入金は申請後6ヶ月後が目安です。
障害年金はスピードが大切です。
少しでも早く年金受給をし、生活を安定させるためです。
着手金0円!
不支給時は報酬0円
当事務所では、安心してご相談していただけるように、着手金0円、完全成果報酬にしております。
実際に障害年金が口座に振り込まれるまで、当事務所への報酬は発生しません。ただし、診断書等の実費は必要です。
不支給時は
不服申し立てにも対応
理由は様々ですが、審査の結果不支給になる事があります。
当事務所では不支給時の不服申立(審査請求・再審査請求)までサポートすることができます。
出張型相談にも対応
出歩けない方でも大丈夫
疾患・症状などの影響により、外出できない場合、ご自宅やご希望の場所で相談に応じます。ご自身が最もお話しのしやすい場所をご指定ください。
*状況により、交通費等をお願いする事があります
個別相談で
一緒に解決へ
個別相談でご本人、ご家族の意向を十分にふまえた上で、障害年金の手続きをします。
思っていることはお話しください。一緒に解決を目指しましょう。個別相談はご家族の同席もOKです。
受給事例
傷病名 | 性別 | 年齢 | 職業 | 障害等級 | 支給額 |
---|---|---|---|---|---|
糖尿病性腎症 | 男性 | 40代 | 会社員 | 障害厚生年金2級 | 年額160万円 |
うつ病 | 男性 | 30代 | 無職 | 障害基礎年金2級 | 年額77万円 |
ADHD | 女性 | 40代 | 無職 | 障害基礎年金2級 | 年額100万円 |
躁うつ病 | 女性 | 30代 | 会社員 | 障害厚生年金3級 | 年額60万円 |
脳梗塞 | 男性 | 50代 | 自営業 | 障害基礎年金2級 | 年額77万円 |
その他症状・年齢・就労状況など、
さまざまなパターンの受給事例があります!
※あくまでも例ですので、詳しくはお問い合わせください。
不安や疑問に感じることはご相談ください。
一緒に解決を目指しましょう。
受付時間:9:00〜20:00(平日)
当事務所では「着手金不要」で「完全成果報酬」です。
もちろんご相談も無料です。
はじめに、あなたの「悩み」や「困っていること」をお伝えください。
不支給時は報酬をいただきません。
手続きフローと料金発生のタイミング
電話・メール・LINE
による無料相談
お申込み
(着手金0円)
面談
WEB・電話対応可
初診日の
ヒヤリング
保険料の
納付状況確認
受診状況の
証明書取得
診断書の依頼
病歴申立書の
作成
障害年金請求書
作成
申請
支給後、報酬の
ご入金
無料の相談を受けて本当によかった!
ダメ元で相談したけど、先生はとても親切でした。おかげで無事、障害年金を受け取ることができてとてもハッピーな気分になりました。
先生、本当にありがとうございました!!!
先生こんにちは。
今日はとても嬉しくて手紙を書いています。
思い返すと、今から半年くらい前の私は生きる気力もなく生活をすごしていました。そんな時、たまたま先生のことを知って相談に行ったのがはじまりでした。そして先生には、色々と相談にのってもらって、気持ちも少しずつ前向きになっていきました。そして先生のおかげで、今日年金を受け取ることができました!これで生活が少しは楽になると思うと嬉しくて嬉しくてしかたありません。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
拝啓
まだまだ寒さの厳しい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
先日は、先生のおかげで障害年金の申請をすることができました。
本当にありがとうございます。
受給できると、やっと今の生活から抜け出せると思うと嬉しくて仕方ありません。
本当にありがとうございました。
また連絡させて頂きます。
先生もお体にはお気をつけくださいませ。
敬具
代表メッセージ
この度は、当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
障害年金は、とても複雑な申請手続きと言われております。そのため、様々な理由により多くの方が申請を諦めてしまっています。
私は、病気やケガで障害となった方、生活や仕事に関して制限を受けている方には、障害年金を受給していただき、より安定した生活を送っていただけることを大切にしています。私の弟も障害年金を受給しています。
当事務所は、中部圏にお住いの皆様を中心に、障害年金を受けられるよう全力でお手伝いいたします。
検討中の方、手続きに不安のある方は、当事務所の活用をご検討くださいませ。
不安や疑問に感じることはご相談ください。
一緒に解決を目指しましょう。
受付時間:9:00〜20:00(平日)
不安や疑問に感じることはご相談ください。
一緒に解決を目指しましょう。
受付時間:9:00〜20:00(平日)